クリニックについて / ご挨拶
この度、宮崎駅前の宮崎グリーンスフィアビル(KITEN) 2Fに
乳腺専門のクリニックを開院致しました院長の町田 英一郎です。
大学を卒業後、久留米大学外科、九州医療センター、久留米第一病院で外科全般および乳腺外科を学んできました。
縁があって宮崎のブレストピアなんば病院で乳腺疾患を専門に5年間、修行させて頂きました。これまでご指導頂いた先生方、スタッフには感謝の気持ちで一杯です。
そして何より患者さん一人一人から貴重な経験を授かりました。かけがえのない財産であり、
これからも大事にしていきたいと思っています。
今現在、乳腺外科医として仕事ができるのも家族とスタッフの支えがあるからこそだと認識しています。All About Breastに携わって頂いている皆様に感謝いたします。
近年、欧米に追従するように日本でも乳がんになる女性が急増しております。全ての悪性疾患を見ても乳がんが一番多い疾患となっております。しかも、30代、40代といった家庭でも職場でも働き盛りの女性に増えています。日々、乳がん診療にあたって感じることは
「なぜもっと早く見つけることができなかったのか?」ということです。乳がんになることが避けられない現状では「どれだけ早く見つけるか?」「適切な検査と診断が受けれるか?」が最大のポイントです。早い段階で診断ができると、化学療法等の治療は不要です。乳がんで命を失う心配もありません。女性であれば乳がんという病気は無視できない状況です。職場で働く女性は当然ながらご家庭で家族を支える奥様にも声をかけてあげてください。まずは乳がん検診を受けてみるということが大事です。「案ずるより受けるが易し」です。多くの女性が乳がん検診を受け、乳がんで苦しむ女性を少しでも減らしたい。
そのような気持ちで全力で宮崎の女性の乳房を守ります。
All About Breast 院長 町田 英一郎

経歴
- 2000年 3月
- 久留米大学医学部卒
- 2001年 5月
- 久留米大学病院 外科、救命センター
- 2003年 5月
- 国立病院九州医療センター 外科
- 2004年 5月
- 社会保険久留米第一病院 外科
- 2005年 5月
- 久留米大学病院 外科 乳腺グループ
- 2005年 10月
- 甘木朝倉医師会立朝倉病院 外科
- 2006年 4月
- ブレストピアなんば病院 乳腺腫瘍外科
- 2011年 10月
- All About Breast 開院
参加学会・研究会
- 日本乳癌学会 認定医
- 日本外科学会 認定医 専門医
- マンモグラフィ検診精度管理中央委員会読影認定医
- 日本乳癌検診学会
- 日本乳腺疾患研究会
- DCIS研究会